- 2017.8.25
- 市販のシャンプー
使いごごちがかなりよくなった市販シャンプー
いきなりですがあなたはどんなシャンプーを使っていますか?
どうせ市販のシャンプーはダメとか言うんでしょ?
いえいえ、今日はその反対で市販のシャンプーいい感じの話ですからね。
仕事柄、人の髪を洗うことが非常に多いですが、ここ数年全体的にお客様の髪が綺麗になってきている気がします。
もちろん、美容室でシャンプーを使われている方は当然そうですが、市販のシャンプーを使われている方もいい感じです。
ひと昔前と比べて、ある程度のものは値段も内容もプロ用のシャンプーに近づいてきました。
そしてネットの影響で、プロ用もわざわざ店で買わなくても、割安にネットで買えるようになりました。
つまり、今のお客さまは、プロ用も市販も使ってみた結果、今どちらかを選んでいるという現状だと思います。
あまり硬くなに市販のシャンプーはダメみたいな話を、現状を知らずに言ってるとなんか怖いな〜、もう時代が違うな〜って思ってしまうこの頃です。
我々よりも下手したらいろんなプロ用シャンプーや、市販のシャンプーを試しているコスメマニアもいらっしゃいますし・・。
お試しサイズを活用すべし
私自身も実際は市販シヤンプーをよく使っていますよ。
ドラッグストア大好き人間としましては、2ヶ月に一度ほど店の洗剤を買いにいくついでに、市販のシャンプーをくまなく見て回ります。
オープン時からずっと続けているのが、新製品はすべて お試しサイズ(百円)ぐらいのパウチのやつを、1製品に2日分ぐらい買って使っています。
5種類ぐらいでてたら、いつも結構な数になります。
そこでいつも見るのが裏面の 内容表示成分です。一応プロっすから
細かい話は今回置いておいて、主成分の洗剤自体が数年前と随分良い成分に変っています。
もちろん、値段もいい値段しますね。
年々、値段が高くなってきました。でもちゃんと内容に伴ってよくなっていますから大丈夫です。
ですから、市販のシャンプーの現状を知っている私は、あまり今否定はしません。
使ってみて結構いいですから。
繰り返し使っても何の問題もありません。
市販のシャンプーなんてダメですよって意見は
我々美容師が美容室のシャンプーしか使っていないケースも多いのもあるかもしれませんね。
もちろんこだわれば、美容室のシャンプーってなるのですが、本当に髪に合うもの以外はそう変わんない感じまで正直言って、今市場はレベルが高いです。
自分に合うシャンプー選びが難しい
ただし、種類がたくさんあるので合うものに出会うまでが大変です。
間違って使ってしまっている場合もあります。
迷ってしまう方に
今回あえて書かせてもらうならば、
2000円以上のシャンプー(トリートメント)をネット、ドラストなどで自分で選んで市販で買うならば、美容室の2000円代のものを選んでもらったほうが良い。と思います。
正直な思いで言わせていただくと、よくネットショピングや、ドラストで3500円の育毛シャンプーとか、5000円の魔法のシャンプーとか自己判断で買って使っている方がいますが、高い割に髪質にあまりあっておらずお金がもったいないなーって思ってしまいます。
それだったら失敗しない美容室の2000円代のやつで十分なのにってお伝えします。
シャンプーで大事なのって細かい栄養じゃなくて、主成分の洗剤の内容が髪に合ってるかどうかですからね・・。爆
それでもちょっと嫌な顔されますが・・。
1000円までであれば、ドラストで思う存分好きなものを買われると良いと思います。
それなりにコスパも内容も良いので。合わなくて失敗してもショックじゃない値段にとどめときましょう。
さっき言った3500〜ぐらいの値段出す人に限って髪に合ってなかったりすると、気の毒になりますから、失敗しないプロにアドバイスを頼ればいいのにな〜って思ってしまいますね。どうしても自分で選びたいんですよね〜シャンプーって。その気持ちはわかります。
当店も5割のお客様は自分でシャンプー選ばれてますから安心してください。
その方たちが決して何かに劣っているわけではありませんので。市販のシャンプーは選び方によってはすごくコスパも内容も良いですよ。
また近いうちに
選び方や、使い方なんかはまたしっかり書かせていただきますね。